よくあるご質問
保険施術について
保険証はどんなときに使えますか?
一般に整骨院で取り扱える保険は、「最近のケガ」が対象になります。「怪我」は骨折・脱臼・ねんざ・打撲・挫傷などを指します。
肩こり・腰痛などの慢性症状は、保険の対象にはなりません。当院では自費診療になりますが生活習慣によって様々な原因が考えられます。ご来院の際に詳しく問診をさせていただきます。
肩こり・腰痛などの慢性症状は、保険の対象にはなりません。当院では自費診療になりますが生活習慣によって様々な原因が考えられます。ご来院の際に詳しく問診をさせていただきます。
他の整骨院・接骨院に通っているのですが、並行は可能ですか?
他の整骨院に通院している場合は、当院では自費施術で通院になります。
病院との併用は可能です。精密検査やレントゲンを基づき施術を行っていきます。
病院との併用は可能です。精密検査やレントゲンを基づき施術を行っていきます。
保険施術はどのような内容ですか?
当院の保険施術の流れをご説明します。
①検査・測定を行い、症状が起こる原因を見つけます。
②手技やストレッチ、エクササイズでその原因を取り除きます。
③施術計画を立て、患者様一人ひとりに合わせて施術が受けれます。
④自宅でもできる予防法などアドバイスを行っています。
①検査・測定を行い、症状が起こる原因を見つけます。
②手技やストレッチ、エクササイズでその原因を取り除きます。
③施術計画を立て、患者様一人ひとりに合わせて施術が受けれます。
④自宅でもできる予防法などアドバイスを行っています。
交通事故について
交通事故の施術を受けるには、どのようにしたら良いですか?
スムーズに施術を開始させるために、ご来院の際に「保険会社」「保険会社の連絡先」「保険会社の交通事故担当者」「診断書の写し」をお持ちください。
当院では、交通事故専門の担当がいますので、今後の書類に関してや保険会社への対応等を法的サポート致しますので、ご安心して施術が受けられます。後遺症ない身体にしましょう。
当院では、交通事故専門の担当がいますので、今後の書類に関してや保険会社への対応等を法的サポート致しますので、ご安心して施術が受けられます。後遺症ない身体にしましょう。
保険会社から整形外科に行って欲しいと言われたのですが?
当院でも、月1回or2ヶ月に一回は、整形外科への受診を勧めています。
その理由は、万が一後遺症のような重い症状が残ってしまったとき、医師による経過観察が必要となるからです。
また、医師の指導も、良い施術をするときに必要だからです。
その理由は、万が一後遺症のような重い症状が残ってしまったとき、医師による経過観察が必要となるからです。
また、医師の指導も、良い施術をするときに必要だからです。
鍼施術について
鍼施術は痛いですか?
当院では非常に細い鍼を使用しますので、痛みはほとんどありません。
また、無理なく施術を受けていただくため、患者さまのお身体に合わせて、刺激を調整します。
また、無理なく施術を受けていただくため、患者さまのお身体に合わせて、刺激を調整します。
鍼施術は保険証が使えますか?
当院の鍼施術は自費施術になります。
金属アレルギーがあって不安なのですが…?
金属アレルギーは、金属から流出した金属イオンと汗が反応してしまう事が原因です。つまり、金属アレルギーを起こしやすいのは、金属イオンが流出しやすく不安定な物質=すなわち錆びやすい金属、と言えます。
一方で、鍼灸施術で使用するステンレス合金は、チタンやプラチナと同じく非常に安定した性質のため、アレルギーの心配はほとんどありません。
一方で、鍼灸施術で使用するステンレス合金は、チタンやプラチナと同じく非常に安定した性質のため、アレルギーの心配はほとんどありません。
自費診療について
顔の左右差(ゆがみ)は直せますか?
お顔の左右差の原因として、かみ合わせの偏りによる、左右のアゴの筋力の差が考えられます。例えば、左で強く噛む癖がある人は、左のほほの筋肉が強くこわばってしまいます。
この状態が長く続くと、顔のゆがみにつながります。こうした左右差を施術で調整することで、左右対称に近づけることができます。なお重度のかみ合わせの偏りは、歯科で適切な矯正を受けることをおすすめいたします。
この状態が長く続くと、顔のゆがみにつながります。こうした左右差を施術で調整することで、左右対称に近づけることができます。なお重度のかみ合わせの偏りは、歯科で適切な矯正を受けることをおすすめいたします。
矯正の頻度はどれくらいですか?
個人差がありますが、一週間〜10日に1度をおすすめします。また、合わせて身体をほぐす施術(例えば、「Reボディ」)を受けると、矯正の効果が持続します。
鍼施術と矯正は一緒に受けられますか?
施術コースの組み合わせは可能です。
30分以上のコースをご希望の場合は、予約時にお申し付けください。
30分以上のコースをご希望の場合は、予約時にお申し付けください。
矯正は痛くないですか?
痛みはほとんどありません。痛みの原因は、固い筋肉を無理矢理動かしてしまうことです。
当院ではしっかり筋肉をゆるめてから矯正を行いますので、身体に負担をかけずに矯正を受けられます。
なお、ヘルニア、圧迫骨折、骨粗鬆症などは、その部位の矯正は避けさせていただきます。
当院ではしっかり筋肉をゆるめてから矯正を行いますので、身体に負担をかけずに矯正を受けられます。
なお、ヘルニア、圧迫骨折、骨粗鬆症などは、その部位の矯正は避けさせていただきます。
アクセスについて
日本橋の何番出口ですか。
B1出口です。高島屋さんのタクシー乗り場に面したビルで、呉服屋さんの2階です。エメラルド・グリーンの看板が目印です。
駐車場はありますか?
ありません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。