TEL

「疲れ目」はなぜ。。ベッドマッサージで改善! | 美骨 美ボディ 美フォルム 日本橋 KIZUNA鍼灸整骨院|東京駅・中央区・日本橋駅・八重洲

診療時間

Blog記事一覧 > 筋肉を休ませる | 日本橋 KIZUNA鍼灸整骨院|日本橋駅の記事一覧

「疲れ目」はなぜ。。ベッドマッサージで改善!

2021.01.18 | Category: KIZUNA鍼灸整骨院,施術

こんにちは。

今回は、疲れ目について説明します。

最近、「目がかすむ」「見にくい」「しょぼしょぼする」など、目が疲れるという患者さんが多くご来院します。

目の動きに関わる筋肉は、大きく分けて6つの筋肉からなっています。

目のレンズの調節こそが、疲労につながり、特に近くのものを見るときは、筋疲労がより強くなります。

よって、目を開けている間は常に活動しているということになります。

睡眠状態によっては、寝ている間も目が動いていることもあり、テレビなど映像が動く明るさなど変動することでも大きな影響があります。

読書も小さい文字に焦点を当てて読み続けるため疲れ目の原因になります。

 

◇◆疲れ目の原因のまとめ◇◆

冷暖房による空気の乾燥(冬場は、特に多くなります)

テレビ、パソコン、携帯電話など、近くのものばかりを見ている

暗いところで目を使う

 

☆改善策はこちら☆

1、冷暖房器の風量を弱めにする

2、テレビは、できる限り離れて観る

3、パソコンは、ブルーライトカットのメガネやモニターカバーを利用

4、目をホットタオルなどで温める

5、なるべく遠くを見て、筋肉を休ませる

目の筋肉は、遠くを見ることで休ませる効果を得られるので、目の疲れを感じたときは、是非、遠いところを見るように心がけましょう。

**----** **----****----** **----**

店では。。

頭から首、目のまわりの筋肉をゆるめるヘッドマッサージがオススメです。

美容鍼と組み合わせるのも良いと思います。

ツボを刺激すると同時にお肌のアンチエイジングにもなります。

☆ヘッドマッサージ 30分 3,600円

☆美容鍼 60分 7500円

*********************

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院

東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F

診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00

定休日  日・祝日

電話番号 03-3272-2020