TEL

ヘッドマッサージ! | 美骨 美ボディ 美フォルム 日本橋 KIZUNA鍼灸整骨院|東京駅・中央区・日本橋駅・八重洲

診療時間

Blog記事一覧 > ヘッドスパ | 日本橋 KIZUNA鍼灸整骨院|日本橋駅の記事一覧

ヘッドマッサージ!

2023.03.06 | Category: ヘッドスパ

首かたまわりと同様に、疲れが溜まり凝る頭部。

頭部のコリをそのままにしておくと、お身体に様々な影響を与えます。

身体がしんどく、マッサージや整体に行ったのにも関わらず、全然スッキリしない・・・なんてご経験ございませんか?

お身体をいくらほぐしてもなかなかスッキリしない場合は、頭部のコリを意識してみてください。

特に眼精疲労は頭部のコリが大きく影響していると言えるでしょう。

オススメはヘッドマッサージ。

ヘッドマッサージでは、前頭部・側頭部・後頭部を集中的にほぐすので、頭皮が緩みます。さらに、頭にあるツボを刺激し、血流改善、緊張緩和、リラックス効果など、さまざまな効果がみられます。

さらにさらに、頭部の筋肉が柔らかくなり、血液循環が良くなると血色も良くなり、くすみやむくみがなくなり、フェイスラインもスッキリしてくるといった、美容面にも大変影響を与えてくれるのです!

*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*
【初回来院でグーグル口コミすると10%OFF】

☆毎月店頭にてプレミアムチケット発行中!!

☆SNSのフォローもよろしくお願いします!

Facebook/@bikotsu

Instagram/@kizuna_beauty

Twitter/@kizuna_nihon

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院

東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F

診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00

定休日  日・祝日

電話番号 03-3272-2020

🍃気圧の変化による体調不良。。石住先生のコラム

2021.06.01 | Category: ヘッドスパ,ボディケア,季節,美容鍼

こんいちは。6月スタートしました!よろしくお願いします。

季節の変わり目に体調不良を起こすことを最近「気象病」と呼ぶようになりました。

原因としては、自律神経の失調です。

自律神経は常に身体を正常に保つために、血管から内臓まで調節を行います。その際、外界からの過度な変化に対応しきれず過剰に自律神経が働くことで、さまざまな不調を引き起こします。

特に多いのが頭痛です。

 

一つは、今の時期だと汗をかかず水分を体内に留めてしまうので、血管が拡張して神経を圧迫させてしまい痛みを引き起こすことが多い「偏頭痛」

もう一つは、長時間同じ姿勢でいることで筋肉が固まり血行不良を起こし、筋肉内に疲労物質が溜まることで周りの神経に圧がかかって起こる「緊張型頭痛」

 

マッサージで改善が見込まれるのは、「緊張型頭痛」の方です。

筋肉をほぐして血流を改善することで和らいでいきます。

偏頭痛の場合は、一度血管を収縮させなければならないので、冷やすかコーヒーなどでカフェインを摂取するのが得策だと思います。

*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*

当店のメニューでは、60分のマッサージやヘッドマッサージを推奨します。

*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*
【初回来院でグーグル口コミすると10%OFF】

☆毎月店頭にてプレミアムチケット発行中!!

☆SNSのフォローもよろしくお願いします!

Facebook/@bikotsu

Instagram/@kizuna_beauty

Twitter/@kizuna_nihon

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院

東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F

診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00

定休日  日・祝日

電話番号 03-3272-2020

🍃新生活で体がだるい。。

2021.04.23 | Category: ヘッドスパ,ボディケア

こんにちは。

四月は新生活が始まる時期ですね。入学、入社などで今までの生活リズムがガラッと変わってしまう人も多いと思います。

そんな四月に気を付けていただきたいのがストレス症状。痛みや痺れなどの強い症状ではないのですが、食欲不振や吐き気などの胃腸の症状、疲労感やだるさといった体の症状が出やすいです。そういったプチ不調がある場合はストレス症状を疑ってください。

3月から4月のストレスの原因としては環境の急激な変化、天候不順で体への負担が大きい。そんなストレスの影響で自律神経が乱れて消化器や体の症状が出てきます。

体調不良はストレスと自律神経の乱れからくるものなので対策をして春バテを乗り切りましょう。

***ストレス対策としては***

・生活リズムを整える

・休息はしっかりと取る

・趣味に没頭してみる

など基本的には休みと好きなことをすることでストレスを軽減しましょう。

 

***自律神経の乱れ対策としては***

・朝日を浴びて体内時計をリセット

・ウォーキングやストレッチなどの軽い運動

・寝る前に温めのお風呂に入る

自律神経は血行を促進して体の緊張をとると整いやすいので血液循環を良くしましょう。

 

****************************************

せっかくの新生活のスタートで体調不良は勿体ない。

しっかりと対策をして乗り切りましょう。

当店のメニューでお勧めは深層筋までしっかりアプローチして緊張緩和・血行促進できるボディメイクです。

最近、今一調子が出ない方は一度受けてみてください。

******************************************

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院

東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F

診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00

定休日  日・祝日

電話番号 03-3272-2020

🍃頭皮のコリ。。

2021.04.21 | Category: ヘッドスパ

こんにちは。

抜け毛や顔のたるみが気になると思ったことはありませんか?

頭皮と顔はつながっているので、顔同様、加齢とともに筋力も低下し、ハリや弾力も失われていきます。

眉の上げ下げや口を大きく開けたりすることが少ない。

顔のマッサージをすることがない

洗髪回数が少ない

髪の毛が長い方で、髪の毛をずっと下ろしている、ずっと結んでいる

***そして対策としては***

1、顔の表情筋をなるべく動かすようにする

2、定期的に顔のマッサージをする

3、シャンプー時に頭皮のヘッドマッサージする

 

頭皮にも薄く小さい筋肉がありますので、定期的なケアが必要になります。そして、一番気付きにくい筋肉かもしれません。

頭皮のコリは、血流不足になり抜け毛の原因にもなります。

お顔のたるみも気になるならまず頭皮のコリを解消しましょう!

*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★*

ヘッドマッサージ

******************************************

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院

東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F

診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00

定休日  日・祝日

電話番号 03-3272-2020