寝違えた時の対処法
朝起きて首が動かない寝違え、、、一度は経験された方も多いと思います。
そんな寝違えのような症状は首以外にも起きることがあります。
今回はそんな痛みが出たときの対処法を書いていこうと思います。
寝違えは首にどのようなことが起こって痛みが出ているかというと、
寝ている間に無理な姿勢が続いたりして血行が悪くなりしこりができてしまうもの、
筋疲労が溜まり痙攣を起こしているもの、筋肉や関節に炎症が起きているものなど様々な原因があります。
これらは首に起きやすいですが、背中などに起きることもあります。首でも背中でも痛みが出たら
基本的には安静にして様子を見ていただきたいですが、ゆっくりとストレッチをすると症状が
緩和することがあります。ただ、注意していただきたいのは痛みを我慢してストレッチしてしまうと
痛みが強くなってしまうことがありますので絶対に無理に動かさないでください。
方法としては手を前でくみ、肩甲骨同士が離れるように腕を前に伸ばしていってください。
当店では原因の特定から電気による治療までしっかりと行います。
痛みが出たら一度ご相談ください。
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*
【初回来院でグーグル口コミすると10%OFF】
☆毎月店頭にてプレミアムチケット発行中!!
☆SNSのフォローもよろしくお願いします!
Facebook/@bikotsu
Instagram/@kizuna_beauty
Twitter/@kizuna_nihon
日本橋KIZUNA鍼灸整骨院
東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F
診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00
定休日 日・祝日
電話番号 03-3272-2020