寝違え
朝起きた時に首が動かせないくらい痛いや、
寝違えが起こる原因としては様々ありますが、 多くは寝ている時に一部の筋肉に負担が掛かった状態が続き、 その筋肉が固まって動かせなくなったことで痛みが出ている事があ げられます。
寝違えになってしまったら無理に動かさず安静にしてください。 無理に動かすと固まった筋肉により負担が掛かり、 悪化させてしまうことがあります。
痛みが少し落ち着いて来たら痛くない範囲で動かしたり、 温めたりしてあげましょう。
また、鍼灸治療も効果的です。 固まって動かせない筋肉に直接アプローチしたり、 鍼には鎮痛作用もあるので、痛みの軽減にも繋がります。 元々肩こりがある方には首だけではなく、 肩周りまで緩めてあげることをお勧めします。