⛄PMSって何?
こんにちは。矢吹です。
今回は月経前症候群(PMS)についてご説明します。
PMSは月経前の3~10日前に起こり月経開始とともに消える身体的・ 精神的症状をまとめたものです。20代30代に多く、8割の女性が体験したことがあるようです。

原因ははっきりとは分かっていませんが、 ホルモンの影響や神経伝達物質の影響が強いとされています。
身体的な症状としては下腹痛、腰痛、頭痛、 関節痛などの痛みの症状や食欲が旺盛になったり便秘、 下痢などの消化器症状、肌荒れ、ニキビ、不眠、めまい、 むくみ等々の様々な症状が現れます。
精神的な症状は気分が落ち込む、無気力感、孤独感、 疲れやすさなどのうつ症状や判断力集中力の低下、攻撃的な気分、 涙もろいなど精神的な症状も様々な症状が現れます。
これらの症状は単独で現れることが珍しくほとんどの方が複数の症 状に悩まされています。
さらにストレス、免疫力の低下、体力の低下、飲酒、 喫煙などで症状が重くなりますから生活のリズムを保つことは非常 に大切です。
軽い有酸素運動(ウォーキング、ヨガなど)やストレッチ、 半身浴をすると症状が軽くなるので習慣化できるといいです。
カフェインは症状を悪化させるのでなるべく控えましょう。
ビタミンやミネラルの摂取が推奨されているのでマグネシウム、 カルシウム、ビタミンB6は積極的に取りましょう。
◇マグネシウム: アーモンドをはじめとする種実類、魚介類、藻類、野菜類、豆類
◇カルシウム:牛乳、小魚、海藻類、大豆、大豆製品、緑黄色野菜
◇ビタミンB6:かつお、マグロなどの魚類、レバー、バナナ
*★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*----*★**★*----*★* *★*
当院では。
辛いPMSの症状を緩和して体質から変えていく鍼灸治療がおすす めです。

******************************************
日本橋KIZUNA鍼灸整骨院
東京都中央区日本橋3-8-3 SAKURA building 3F
診療時間 10:00~14:00 15:00~20:00
定休日 日・祝日
電話番号 03-3272-2020