TEL

ヘッドマッサージの主な3つの効果 | 美骨 美ボディ 美フォルム 日本橋 KIZUNA鍼灸整骨院|東京駅・中央区・日本橋駅・八重洲

診療時間

Blog記事一覧 > 話題 > ヘッドマッサージの主な3つの効果

ヘッドマッサージの主な3つの効果

2020.06.14 | Category: 話題

ヘッドマッサージは顔から頭部にあるツボを刺激する事で血行を促し、緊張を解す事を目的とした

マッサージです。ツボを念入りにマッサージする事で、首周りや肩こり、目の疲労等を改善し、

頭皮から全身にエネルギーがまわるようになり、深いリラクゼーション効果が得られます。

自律神経のストレスを感じているのは脳です。

いくら他のマッサージを受けても疲労が取れない、ストレスが解消出来ない原因は脳が疲労していたり、

ストレスを感じているからかもしれません。

 

頭部への刺激は主に、下記の3つの効果に期待できます。

 

1.頭部から首肩まわりにかけた重みの解消

 

肩や首等がこるのと同じように頭部の筋肉も疲労し、こります。

頭部をこりは目の周りにも表れ、血液循環が悪くなり眼精疲労を引き起こすことも。

ヘッドマッサージで頭部をほぐしてあげる事で、血液循環が良くなり、症状を解消する事が出来ます。

 

2.たるみの引き締め

 

ヘッドマッサージで硬くなった頭皮をほぐし、こりが解消されると、頭皮にハリや柔軟性が戻り、

フェイスラインを引っ張り上げてくれます。

肌のハリが戻るとシワやほうれい線などが目立たなくなり若返り効果も。

美容面での効果も見られる為、お顔のシワやほうれい線、顔のたるみが気になる方には

ヘッドマッサージをお勧めします。 

 

3.薄毛・美髪効果

 

毛穴の奥にある皮脂腺や毛根は脂質等の老廃物が溜まりやすい場所です。

ヘッドマッサージを行う事で、血流が良くなると頭皮の老廃物も体外に排出してくれます。

老廃物が無くなると栄養が吸収されやすくなるので、美髪や髪の毛の健康に繋がります。

近年はヘッドマッサージの頭皮への刺激が薄毛に効果的と期待されている為、

薄毛が気になる方にも大変お勧めです!

 

~美骨・美痩身整体~

日本橋KIZUNA鍼灸整骨院